2016年3月、第二子が産まれるのをきっかけに、一年間の育児休業を取得することを決めた、32歳の男性中学校教師のよしもとあきふみです。
「第二子誕生での育休取得」というのが、私にとって何よりのこだわりであり我が家の教育方針。収入は減るけれど、きっとお金では買えない価値があるはず。
育児休業を取得する男性は、わずか3%。まだまだ男性の育児休業は世間では認められていませんが、今回のチャレンジが、自分の家族、生徒たち、そして我が子のことを何より大切に思う、日本中のママ・パパたちのためになると信じています。
![]() |
2016/09/15
> 【最終回】子どもと触れ合う時間をもっともっと楽しみ、家族の笑顔を大切に|パパの育児休業は第二子で!~第二子誕生で育休を取ったパパのリアルな育休ライフvol.6 |
---|
![]() |
2016/08/23
> パパが育休を取れない職種は?~「育児休業」と「育児休暇」の違い|パパの育児休業は第二子で!~第二子誕生で育休を取ったパパのリアルな育休ライフvol.5 |
---|
![]() |
2016/07/11
> パパからパパへのメッセージ|パパの育児休業は第二子で!~第二子誕生で育休を取ったパパのリアルな育休ライフvol.4 |
---|
![]() |
2016/06/13
> パパが育児休業を取得することのデメリットはあるのか?【後編】|パパの育児休業は第二子で!~第二子誕生で育休を取ったパパのリアルな育休ライフvol.3 |
---|
![]() |
2016/06/13
> パパが育児休業を取得することのデメリットはあるのか?【前編】|パパの育児休業は第二子で!~第二子誕生で育休を取ったパパのリアルな育休ライフvol.3 |
---|
![]() |
2016/05/16
> パパが1年も育休取って、一体何するの?パパの育休は「育自休業」?!|パパの育児休業は第二子で!~第二子誕生で育休を取ったパパのリアルな育休ライフvol.2 |
---|
![]() |
2016/04/18
> 1年間の育休を取った理由|パパの育児休業は第二子で!~第二子誕生で育休を取ったパパのリアルな育休ライフvol.1 |
---|