「木のおもちゃカルテット」オーナー、一般社団法人日本知育玩具協会で理事長を務める藤田篤です。
おもちゃ・絵本の専門店のオーナーとしての活動、そしておもちゃ・絵本の講師としての活動の中で、私は、E.H.エリクソンの精神分析理論に基づいた、おもちゃを与えるメソッドを開発し、子どもたちの想像力、コミュニケーション能力が飛躍的に伸びることを実証してきました。
我が子のおもちゃ・絵本を「何となく」で選んでいませんか?そのおもちゃ・絵本を与えるべき意味を知れば、子育ては、もっと楽しく、もっと豊かになるのです。このコラムでは、子育てを100%感動にするおもちゃと絵本の選び方をお伝えします。
![]() |
2017/09/22>「心の体力」を育てる絵本の読み聞かせ|子育てを100%感動にするおもちゃと絵本の選び方vol.6 |
---|
![]() |
2017/06/02>ドイツゲームで真剣勝負~社会性、人間関係を育む~|子育てを100%感動にするおもちゃと絵本の選び方vol.5 |
---|
![]() |
2017/04/05>お世話遊びのお人形~赤ちゃん人形を与えるワケとは?|子育てを100%感動にするおもちゃと絵本の選び方vol.4 |
---|
![]() |
2017/02/01>発達に合わせたおもちゃの与え方~叩くおもちゃから楽器のおもちゃへ〜|子育てを100%感動にするおもちゃと絵本の選び方vol.3 |
---|
![]() |
2016/12/10>自然の法則を身につける積木遊び|子育てを100%感動にするおもちゃと絵本の選び方vol.2 |
---|
![]() |
2016/10/21>子どもはなぜ遊ぶのか?遊びが必要なワケとは?|子育てを100%感動にするおもちゃと絵本の選び方vol.1 |
---|