家族を守るための防災講座『子育て防災college』とは

2016.07.23

こんにちは!スマイルママ代表の釜井です。

東日本大震災が起きたとき、息子は1歳。あれからずっと「家族を守るための防災」を学びたいと思っていました。

防災の本を買ったり(このページの一番上にアップしている写真がその一部です)、ネットで調べたりしながら自分なりに知識を得てきましたが、もっと専門家から直接学びたい、リアルな声が聴きたい、そして、私たちママの防災意識をもっと高めてそれを子どもたちにリレーしていかなければと感じていました。

同じ想いを持っていた大阪・吹田市の子育て防災プロジェクト代表・小畑祥子さんと出会い、ずっとこの企画をあたためてきましたが、ついに『子育て防災college』を立ち上げ、家族を守るための防災講座を2016年9月から開催することになりました。

2017年度の開催も決定し、今後も継続的に防災講座を開催していきたいと思います。

ぜひたくさんのママやパパに参加していただき、家族の中で防災の意識を高め「いざ」という時に備えるのはもちろんのこと、防災の意識や知識を子どもへときちんと伝えていくことで「自分で自分の身を守れる子」が増えていくことを心から願います。

ママやパパだけで終わらせない。防災意識と知識を次世代につないでいくことを目指すのが『子育て防災college』です。
(※子育て防災collegeは、大阪・吹田市の『子育て防災プロジェクト』と『スマイルママ防災部』による共同企画です。)

 

子育て防災college(カレッジ)に込めた想い

●「愛する子どもや家族を守るためにママができること」を真剣に考え取り組むために、主にママを対象とした防災講座を定期的に開催していきます。

●毎回違った視点から防災について学べるよう、防災の専門家・ゲストを講師としてお招きし、様々な角度から防災について考える機会を提供します。

●1度の参加で終わることなく、大学(college)で単位を取るように複数の講座に参加してもらうことを目指し、定期的に開催することで、どのママにも防災について学ぶチャンスを提供します。

 

子育て防災collegeの目的

1、日常生活の中で防災の意識を常に持ち、いざというときに落ち着いて子どもや家族を守るための行動ができるママを増やす。

2、防災の知識・意識が次の世代へとリレーされる仕組み作りをする。

 

子育て防災college開催概要




◆開催日

【第1回】2016年9月11日(日)終了
【第2回】2016年11月27日(日)終了
【第3回】2017年1月15日(日)終了
【第4回】2017年3月12日(日)延期→4月30日振替開催終了
【第5回】2018年1月14日(日)終了
今後の開催スケジュールは未定です。

◆講師・内容
【第1回】2016年9月11日(日)  終了
NPO法人プラス・アーツ チーフスタッフ岩根裕子氏
「地震ITSUMO講座~地震と家の中の安全について」
イラストを多用したスライドやクイズで、分かりやすく防災の知識や技を解説するセミナーです。終了
実際の被災者からの教訓に基づく、身近で本当に役立つ防災の知識をお伝えします。
阪神・淡路大震災の被害の様子からみる都心部での震災の話や、家に帰ってすぐできる「家具の転倒防止方法」、家の中の危険度チェックなどをおこないます。
∇概要
https://smilemama.jp/?p=9756
∇開催レポ
https://smilemama.jp/?p=10091

 

【第2回】2016年11月27日(日) 終了
NPO法人プラス・アーツ チーフスタッフ岩根裕子氏
「地震ITSUMO講座~備蓄方法のアイデアと災害時の食について」
イラストを多用したスライドやクイズで、分かりやすく防災の知識や技を解説するセミナーです。
実際の被災者からの教訓に基づく、身近で本当に役立つ防災の知識の他、水を節約してつくるサバイバルレシピの紹介や、日頃からの備蓄のアイデアなどを伝授します。
新聞紙を折ってつくる紙食器の作り方も実演体験します。
※この講座に参加された方は、講座当日、次回(第3回子育て防災college)の講座のお申込みを優先的に受付けます。
∇概要
https://smilemama.jp/?p=10112
∇開催レポ
https://smilemama.jp/?p=11250

 

【第3回】2017年1月15日(日) 終了
国際災害レスキューナース 
育母道師範
社団法人育母塾 理事長
社団法人 防災レボ 理事長
辻 直美氏
「生き抜くためのサバイバル講座」

地震・災害が起こった時、どうすればいいか、考えたことがありますか? ベビーがいる状況で、どう動けるのか、動くのか、考えたことがありますか?
その防災グッズ、本当にいるの?それを持って走れますか? 避難所に行くことが本当に安全なの?
などなど、数々の厳しい現場に派遣されてきた災害レスキューナースの立場から自分で助かる為の知識とスキルを伝授する、目からうろこの講座です。
▽概要
https://smilemama.jp/?p=11279
∇開催レポ
https://smilemama.jp/?p=11668

 

【第4回】2017年3月12日(日)  終了
子育て防災プロジェクト代表 小畑祥子氏
「子育て防災講座~東日本大震災から学ぶ~」

東日本大震災時1歳8ヶ月の子どもと被災した実際をお話ししたのち、参加者のみなさんと被災体験のあるママさんで子育て防災クロスロードゲームを行います。震災後の生活を我が身に置き換えてリアルに考えることができるゲームです。
▽概要
https://smilemama.jp/?p=11715
▽開催レポ
https://smilemama.jp/?p=12437
▽産経新聞に掲載されました
https://smilemama.jp/?p=12736

 

【第5回】2018年1月14日(日)  終了
国際災害レスキューナース 
育母道師範
社団法人育母塾 理事長
社団法人 防災レボ 理事長
辻 直美氏
「生き抜くためのサバイバル講座」

地震・災害が起こった時、どうすればいいか、考えたことがありますか? ベビーがいる状況で、どう動けるのか、動くのか、考えたことがありますか?
その防災グッズ、本当にいるの?それを持って走れますか? 避難所に行くことが本当に安全なの?
などなど、数々の厳しい現場に派遣されてきた災害レスキューナースの立場から自分で助かる為の知識とスキルを伝授する、目からうろこの講座です。
▽概要
https://smilemama.jp/?p=13262

▽開催レポ
https://smilemama.jp/?p=13884


◆場所

ドーンセンター
大阪市中央区大手前1丁目3番49号
京阪・地下鉄谷町線「天満橋」駅より徒歩5分
※講座を開催する部屋が各回で異なりますので、各講座の詳細ページにてご確認ください。

◆お子様の同伴について

・1歳未満、小学生以上…同伴可能・無料
・1歳~未就学児…同伴不可・一時保育あり・有料

この講座は、ママやパパに落ち着いてじっくりと学んでいただくことを目的としています。そのため、1歳~未就学児のお子様のための一時保育をご用意しておりますのでぜひご利用ください。

◆一時保育について
・一時保育担当:関西こども文化協会
・定員 20~30人(開催日により異なります・先着順)
・1,000円(税込)/1人
・生後3ヵ月から預かり可能
・講座参加お申込みページより、託児サービスをお申込みください。

◆子育て防災collegeに関するお問い合わせ
event@smilemama.jp

===========================
◆企画・運営
子育て防災プロジェクトスマイルママ防災部

◆一時保育
関西こども文化協会

◆商品協賛
アルファフーズ株式会社


『 Event』の最新記事

Back Number