キッチンの収納①|暮らしを整えよう!Let’s Organize!vol.11

2015.10.07

仕事部屋がリバウンドしてしまった釜ちゃん。

その後も忙しい中、せっせと書類を分け続け、がんばっています。

書類や事務用品など細々としたものが多い仕事関係のものは、どうしても時間がかかりますが、 ここは根気よくファイトです!

 

さて、家全体のオーガナイズ作業を繰り返して来た釜ちゃんのお宅。

最後はキッチンに取りかかりました。

キッチンはママの生活の中でも多くの時間を過ごすところ。

キッチンが整うと何よりの家事の時短になります。

なので、片づけの成果が出やすいのもキッチンなのです。

大掛かりに感じますが、出来た!の喜びも大きいです。

 

◆「とりあえず収納」に注意!

釜ちゃん宅のキッチン、一見そんなに乱れた様子ではないのですが、使いづらいところや、「とりあえず収納」が発見されました。

とりあえず収納の一番起こりやすいのは吊り戸棚です。

背も高く、スペースがあるととりあえず入れてしまいますね。

Untitled

普段使うものも、また使うときが来るので置いてあるもの、ご実家から持って来たもの、いろいろ詰まっています。

まだパンパンに詰まっているわけでもないですから、余裕がある様に見えますね。

前回同様、まずは全部出します!

Untitled1

用途別に分けていくだけでずいぶんと整理されました。

戻してみたら、こんなにスカスカです!

Untitled2

 

◆空いてたら、埋めたくなる!?

せっかく空いてるのに!と気になりますか?

一番下の段は普段使いにももちろん使いやすいので、毎日出し入れするものも入っています。

しかし、高い過ぎる・低過ぎる・取り出しにくいなど、モノの出し入れに手間がかかる=アクション数が多い場合は、面倒になって乱れやすくなります。

そんな場所は開けておくほうがよっぽどいいですね。

空間が空いていても無理に詰め込むことはありません。

 

また、こういった場所は減災のための保存食やサバイバルグッズなどの保存に使ってもいいでしょう。

釜ちゃんのお宅でも、使い心地は好きではないので普段は使っていないラップや、濾過式の浄水器など、災害時に使えそうなものをここに収納しています。

食器棚も、あふれるほどではないものの、頂き物やご実家からの食器などがありましたので、これを機に使うものを厳選しました。

日々の使う頻度や、これから使っていきたいものを使いやすい様に配置し直します。

Untitled3

引き戸の場合は、真ん中に来る食器は少し取り辛いので、頻度の少ないものがオススメです。

利き手やキッチンとの位置関係も考慮して決めましょう。

 

釜ちゃんキッチン、次回に続きます。楽しみにお待ち下さいね!

 

==ライフオーガナイズイベントのお知らせ==

スマイルママ×ライフオーガナイズ
「片づけられる子」を育む暮らし方ワークショップ
〜暮らしを整えて自分で選び取ることができる子に〜

◆開催日・テーマ
2015年
9月17日(木) :おもちゃ…終了
10月15日(木):クローゼット・衣類…申込み受付中
11月12日(木):キッチン…申込み受付中
12月17日(木):時間の整理…申込み受付中
2016年
1月21日(木):新年度に向けて~子どもスペース編
2月18日(木) :新年度に向けて~リビング編
※連続受講、単発受講OK!
※各テーマの詳細は概要ページをご覧ください
詳細はこちらからチェック!

==================

ライフオーガナイザー

田中佐江子(さえたん)

ブログ:「3匹の子ブタ in the HOUSE」

http://ameblo.jp/saetan315

日本ライフオーガナイザー協会

http://jalo.jp

==================

『 Column』の最新記事

Back Number