親世代と私の子育て論|子育てリレーコラムvol.25

2015.05.22

こんにちは!
兵庫県姫路市在住のあーちゃんです!
15歳年上の定年間近(笑)の夫と、私、4歳になったばかりの息子、

もうすぐ9歳になる愛犬(チワワ)と暮らしています。

 

よーこさんからのバトン
「キャラクターものグッズや手作りもの、

服などを与える?与えない?迷いませんか?
どちらがいいのか?」
 
これに関しては、ママさん達それぞれの

考え方や価値観がありますよね。

 
まず私に関して最初に結論を言ってしまえば・・・
「子供が喜ぶかどうか」で決めます。

いろんなサイトの投稿でも、キャラものを与えるかどうかで

いろんな議論が展開されてるのを見ますが、
 
与えない派のママさん達の意見で多いなーと思う理由は、
 
・子どものブームはすぐ去って

 興味が他のキャラに移ってしまって勿体ないから
・キャラものの服を着ている子供を観ると

 親のセンスがない(ダサい)と思って見てしまう
・戦隊ものなど1年限りで終わるものは

 来年は使えない&着れないから
 
大体こんな感じでしょうか?
 
どれも、親の立場から考えるともっともな理由だと思います。
家計を預かる妻としては、無駄な出費は避けたいですしね。
 
でも、私は

「では、子どもの立場を考えた場合の与えない理由は何?」

と素朴な 疑問が湧きます。
キャラものが子供の成長に悪影響を及ぼす危険ってあるの?と。
 
私自身子供の頃好きだったキャンディキャンディの靴やバッグとか

キキ・ララ、当時大人気だったピンクレディグッズとか買ってもらって、

本当に本当に嬉しくて肌身離さず持ち歩き、

保育所で友達に見せて回ったりした思い出があります。
その思い出って大人になった今でも

子供の頃のキラキラした思い出として残っています。
 
与えるか与えないかはその家庭の方針があるので

正解も間違いもないですが、私の考えとしては、
子供の頃こんなもの(キャラ)が大好きだったなー、

とキラキラした思い出として残るなら、
与えるのも有りです。
 
我が子は電車系が大好きで、

1才頃からトーマスが大好きになり、

プラレールも毎日遊ぶほど大好きです。
電車繋がりで初めてハマった戦隊ものはトッキュウジャー。
去年放送してた1年間はオモチャも高いので買いませんでしたが、

破格の値段になる放送終了時期に
これなら、と厳選したいくつかのオモチャだけ買ってあげました。
放送が終了した今でも、楽しそうに遊んでくれています。
 
今年から幼稚園に入園しましたが、

迷わず息子の大好きなプラレールでグッズを手作りしました。
IMG_3798
 
やっぱり、使うのは私ではなく息子だし、

息子が喜んで楽しく園生活を送れる事が一番大切との思いからです。
 
キャラものを与えるか与えないか迷ったり悩んでるママさん達がいたら、

これが正しい!という答えは最初から存在しないので、

親目線を優先するか、子供目線を優先するかで

方針を決められてはいかがでしょうか?
とはいえ、どっちかにこだわらず、

親と子どもで希望を合わせてもOKだと思いますヨ。
このキャラはすぐ終わるし勿体ないからダメだけど、

このキャラなら持たせてあげよう、とか(^^)
 
 

さて、うちは夫が15歳上なので、

義親は息子が生まれた時点で80歳を超えていました。
 
定期的に義実家へ行くのですが、

祖父母の子供に対する考え方と、私(母親)の考え方の違いに

心がモヤモヤする事が多々あります(苦笑)

私の両親も70代と60代ですが、

夫の親は更に年上の80代・・・
もはや戦中~戦後の子育て論と現代の子育て論、かけ離れてます。
 
一番口を出されるのが「抱っこ」について。
ひと昔前は抱き癖をつけると良くない、

歩けるようになった時点で抱っこは卒業と言われていた事でしょう。
息子は今4歳ですが、まだまだ抱っこ大好きです。
 
今年入園したてで、慣れない環境の中息子なりに

一生懸命頑張ってます。
その反動か、最近家で赤ちゃん返りの様な言動が増えてきました。
先生いわく、

園では泣く事なく自分の事は自分でやって頑張ってますよ、

との事。
息子なりに家で甘える事によって

心のバランスをとってるんだと感じたので、

許す限り抱っこしたりギュッとしたり
要求に応えるようにしています。
 
が・・・

義実家で息子が私に「抱っこ~」と言うと

すかさず「抱っこアカン!!幼稚園行く子が抱っこなんか恥ずかしいで!」
と義母が一喝。

姑の時代ならそれが当たり前だったでしょう。
でも今の子育ては昔とは違う部分も沢山ある。
 
それを今から80代の姑に言ったところできっと分かり合えない。
そういう時はすぐ息子に対してフォローするようにしています。

「大丈夫やで、いつも幼稚園でがんばってるんやもんなぁ~」と、

構わず抱っこしてやります。
 
IMG_4318-1
 
甘えたい思いを否定されると、

子供は甘える事をガマンしてしまう。
甘えと単なるわがままを見極めるのは難しいけど、

子どもの心のサインをキャッチしたなら、

誰が何と言おうと受け止めてあげたいと思っています。
 
とはいえ・・・

姑世代と母親の子育て論、なかなか難しいですね(^_^;)
 
 
次は、ばんちゃんへのバトンです!
 
息子は人に注目されたり、イベントに参加しても、

みんなで体操しましょう!ダンスしましょう!って場面では

頑なに拒否して私にしがみつくだけで終わってました。
 
4月生まれの息子は幼稚園に入って

トップバッターでお誕生会をしてもらいましたが、

お迎えの時その様子を先生から聞いて
鳥肌立つくらい感動!!
「●●くん、すごかったですよぉー。

みんなの 前で一人でマイク持って

『●●●●です!4さいになりました!』って

大きな声で言えましたよー」と!!!
 
3・4・5歳児全員の前で、

しかもマイク持って言えたなんて!!!
その勇姿、ビデオに撮りたかったぁ~~~~。
 
ってことで、バトンの内容は、
「最近で一番、子供の成長を感じて感動した出来事は?」です。
よろしくお願いします!
 
 
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
スマイルママサポートチームによる
「子育てリレーコラム」に参加してみませんか?
興味のある方はぜひメンバーになってくださいね!
◆サポートチームとは
https://smilemama.jp/?cat=12
◆サポートチームFacebookグループ
https://www.facebook.com/groups/smilemama.supporters/

『 Pick Up』の最新記事

Back Number