南野 佳澄さん・石川県金沢市|今週のスマイルママvol.38

2015.08.31

◆名前
南野 佳澄(ミナミノ カスミ)

◆生まれた年、月
1975年3月生まれ

◆住んでいるところ
石川県金沢市

◆家族構成


長男(2011年9月生まれ)
次男(2014年10月生まれ)

◆仕事&活動内容
育児休暇中 10月復帰

11922809_667829436684537_958015638_n

◆うちのパパはこんな人
とても活発な長男の遊びにつき合ってくれます。最近では蝉を捕りに行き、パパが肩車して長男が蝉を捕まえていました。
あと、BBQをさせれば天下一品です。サッと炭をおこして肉を焼く。私より手際がいいです笑
大きい体なので食べる量もハンパないですけどね笑

◆休日の過ごし方
公園や無料のイベント(笑)へ行ってます。写真は河北のひまわり村です。キレイでしょ!
朝に行かないと向日葵は下を向いちゃいます。この写真はAM6:30です。長男は向日葵と背比べしてましたよ。

11949705_667829173351230_631638443_n

◆地元自慢
今年は北陸新幹線が開業して金沢は新幹線ブームです。
金沢=新鮮な魚!
金沢に来たなら絶対にお寿司を味わうべし!廻るお寿司でもすごく美味しいのでオススメです。

◆子供の服、アイテムはどこで買う?
GAP
OLD NAVY
UNIQLO
アカチャンホンポ

◆子供の関わり方で心がけてること
子供を叱る時に頭ごなしに叱らない。どうして叱るのか、これはこうだからダメなんだよ~と説明する。
後は長男との二人だけの時間を作る。次男が寝た後、絵本を読んだり今日あった話を聞いたりとラブラブしてから就寝しています。

11911034_667829283351219_261771579_n

◆子育ての悩みは?その解決方は?
次男が生まれて一ヶ月後に引っ越しました。
長男も慣れ親しんだ保育園のお友達とサヨナラして新しい幼稚園へ通う事に。

長男はまだ三歳です。引っ越しするわ、幼稚園かわるわ、赤ちゃん(弟)できるわ…、環境が変わりすぎてストレスだったのでしょうね、
訳もなくキレ、泣き叫び、そりゃもう手におえませんでした。

そんな時は…私も泣きました。長男の前で思いっきり笑 だってどうしていいかわからなかったんですもん。
長男も時間が経てば落ち着くので、ずっとこれで乗りきってました。

後は先輩ママから言われた事、下の子が生まれたら上の子をないがしろにしない。もっと可愛がれと。赤ちゃんばかりかまうと焼きもちやくと…。

忠実に守りましたね。

次男が多少グズッても、長男と遊んでいる時は無視。

そうしてると長男が気になり始め『ママー赤ちゃん泣いてるからおっぱいあげてー!』と。心の中でシメシメと思ってました笑

◆ママになった事で変わったことは?
以前から子供は好きだったのですが、自分がママになってますます子供が好きになりました。
子供ができた事によって好きな順位が1位 息子 2位 夫 になってしまった。
(旦那さんごめんなさいー)

◆私のsmileのもと
やっぱり家族の笑顔ですね!

11930588_667829036684577_142620190_n

◆ある日のタイムスケジュール
6:30 起床
6:45 お弁当つくり、朝ごはん
8:20 夫 見送り 長男 見送り
8:30 洗濯、掃除、次男 午前寝
10:00 買い物
11:30 昼ごはん
13:00 次男お昼寝
15:00 長男帰宅
15:30 公園へ
17:00 お風呂
17:30 夕食準備
18:15 夕食
19:30 次男就寝
20:30 長男就寝
22:30 私 就寝
前までは長男次男と一緒に寝室に連れて行き寝させてたのですが、最近は次男がうるさいと寝ないので時間差で寝させています。

◆全国のママにメッセージ
子供の笑顔は一番の癒しだと思います。私も何度 子供の笑顔に救われたことか。
子供を連れてスーパーに行くと知らないおばさんに話かけられたりしますよね。

子供に話しかけ、笑顔をもらいパワーをもらってるじゃないかと。そんな子供の笑顔を作るのはやはり親の笑顔だと思います。
親が笑っていないと子供も笑わないし、ある程度の年齢になれば心配もしてくれるでしょう。

子育てって本当に大変です。でも大変な分 喜びもありますよね。その喜びをたくさんの愛情と笑顔で子供に返して下さい。

子供はきっとそれに応えてくれると思います。また、smilemamaで情報交換して、楽しい子育てをして行きましょうね!

====================
今週のスマイルママは毎週月曜日更新!
全国の笑顔のステキなママ(未来のママ、そして時々パパも)をご紹介します^^
専業主婦・ワーキングママ・起業家ママ・ママ講師…状況はそれぞれ違っても、家族や子どもを愛する気持ちはどのママも一緒!
他のママがどんな子育てをしているか一緒にのぞいてみませんか?
もしかしたら自分の子育てに活かせるヒントがみつかるかも!

『 Pick Up』の最新記事

Back Number