子どもの創作意欲や表現欲求を大切に|釜ちゃんの日記vol.7
自分の子どもには
「生き抜くチカラを持った子になってほしい」
と強く思っています。
自分のやりたいことを見つけ、目標設定をし、
それに向かって全力で頑張れる子になってほしい。
途中で夢が変わったとしても、
休憩するときがあっても、たとえ最終的に
その夢が叶わなかったとしても、
何かに向かって頑張ることが楽しい!って
感じられる子になってほしい、そう願っています。
じゃぁ、乳幼児期の子育て中の今、
私たちママが子どもにできる働きかけってなんだろう?
その答えがほしくて(答えなんてないのかもしれないけど)
日々アンテナを張り巡らせて
スマイルママの活動をしています。
その中で出会ったお一人。
和泉 誠さん。
私が今まで出会ったことのない、
「芸術」の側面から子どもの
「やる気スイッチ」を押す人!
お話をしていて、すごく面白くて目から
ウロコのことばかりで、もうワクワクしっぱなし^^
乳幼児期の成長の中で、
子どもって必ずクレヨンや鉛筆やペンに興味を持って
お絵かき(ラクガキ)をしますよね。
他にも紙をちぎったり、貼ったり、
粘土遊びや積木遊び、とにかくいろんなことを
楽しんでやります。
(時にはぎょぎょぎょ~!ということも)
また違った、子どもの「表現したい気持ち」や
「作り上げたい気持ち」を
ママとしてどんなふうに見守り、
声をかけたあげたらいいのでしょう。
もしかしたらママの何気ないその一言で、
子どもの「創作意欲」や「表現欲求」が
しぼんでしまうかもしれません。
子どもの発達のステップをちょっと知っておくだけで、
ママも、何でもない子どもの「お絵かき」や
「ラクガキ」がいつも以上に輝いて見えるかもしれません。
和泉さんとお話していると、
あ~これは絶対に他のママにも伝えたいわ!
と思えることがたくさんです。
こないだも3時間くらいしゃべりっぱなしでした。
ずっとやりたいと思っていてできなかった
「アート」的なイベントも開催に向けて進んでいます!
表現するって楽しい!何かを作り上げるって
めちゃくちゃおもろい!って子どもに感じてもらいたいな。
いや、本来子どもはそういう感情を持っているから、
それに私たちが寄り添い、
引き出してあげられたらなって思います。
スマイルママのWebサイトで
和泉さんのコラムがスタートしました。
ぜひぜひ読んでみてください^^
イベントの詳細も決まり次第発表しますねー!!!
◆乳幼児の身体と感覚の発達を育むラクガキ遊び
「遊ぶことは学ぶこと」