佐曽利吏佐さん|今週のスマイルママ vol.31

2015.06.29

◆名前

佐曽利吏佐(サソリリサ)

 

◆生まれた年、月

1977年7月生まれ

 

◆住んでいるところ

愛知県犬山市

 

◆家族構成
夫・私

息子(2009年10月生まれ)

娘(2012年6月生まれ)
お腹の中(2015年8月出産予定)

 

◆仕事&活動内容
息子が1歳の時より派遣社員で勤務。
今年6月より在宅での仕事に切り替え

NPO法人の事務局、
広報活動等の請負業務を始めたところです。

一昨年前より犬山で、講師の方を招き、

親子で全身表現を楽しみながらの、
ミニミュージカルづくりワークショップを

月1回運営しています。

 

昨年、ワークショップの継続だけでなく、
もっと親子でいろいろな体験を楽しみたいと思い、

市民活動団体を立ち上げました。
今年度は出産を控え

市民活動団体の方はお休みしていますが、
ワークショップはNPO法人に移管し、

継続開催中です。
ワークショップでは、親子でやんちゃしてみる、
イメージしたことを身体で表現してみるなど、

何かと制限が多い日常から、
自分の中に眠るパワー・

生きる力を解放できる場になればと願い、
運営しています。
また、昨年より勇気づけの

アドラー心理学を学び始め、
勇気づけの勉強会も開催しています。

 

佐曽利②

 

◆うちのパパはこんな人!
とにかく優しく(ほぼほぼ周囲の方にも言われる)
子どもたちもパパ大好きっ子です。
育児も家事も協力的で、

とても心強いパートナー&サポーター。
子育てでの考え方をシェアしあったり、
アドラー心理学の講座にも

夫婦で参加OKだったりして、
共有できることが多いのは有難いです。
例えてみると、私がアクセルで、

パパはブレーキ的存在。
物事のバランスを見てくれているなぁと感じます。

 

◆休日の過ごし方
城下町に近いのでお散歩にでかけたり、
家で一緒にクッキングをしたり。
お互いの実家でのんびりさせてもらったり、
畑などで土いじりしたり。
最近は飼っている小さな生き物

(メダカ、金魚、サワガニ、
カエル、オタマジャクシ、ダンゴ虫、

バッタ、カブトムシの幼虫)
のお世話をしています。
遠出をすることが少ない我が家です(笑)

 

◆地元自慢
自然の多い環境でのびのびとした

子育てがしたいと思い、
犬山市に引っ越しました。
名古屋駅から電車で30分程の距離ですが、

とても自然豊かな土地です。
里山も多く、自然を愛し

活動されている方々が多い印象があります。
国宝犬山城があり、

城下町のお祭りには心躍ります。

人々も情熱的!
小さな市ではあっても、

地域の方々との繋がりが大切にされていて、
自分が育った頃の人との関わりが

そのまま思い出されて、
安心して子育てができています。

 

佐曽利③

 

◆子どもの服、アイテムはどこで買う?
主に子どもが通う保育園のバザー、お下がり、
フリーマーケット、リサイクルショップ、です。
保育園でのママさん同士で

服を回し合ったりして、大助かりです!

 

◆子どもとの関わり方で心がけていること
子どもごとに見ること。

その子ごとのペースを観察すること。
兄と妹でももちろんペースが違う点など、

その子ごとに、どんな時にどんな様子なのか、

親の期待する目線ではなく、
子どもが実際に必要としている時間を

こちらが待てるように、、、と心がけています。
あとは、集中しているときにはなるべく待つ。
今はできたできていないより、

その過程の様子に注目できればと、
私の方が修業中です。

 

佐曽利④

 

◆子育ての悩みは?その解決方法は?
悩みや心配は、掘り起こせば

いろいろ出てくると思いますが、
ふと立ち止まると、

それは「私にとって」の期待と違ったり、
都合不都合な点だったりするなぁと思ったら、
そこで一呼吸置くようにしています。

 

心配が先走って、子どもが体験から学ぶ機会を

奪っていないかな、など。

結局は、私が悩みや心配と思うから、
そこが問題と思えてしまうわけで。。。
子どもが悩んでいるのか、

困っているのか、そこを感じて、
応援していけたらなぁと思いつつ。
先に社会で生きている大人として、
どんな「出会い」の機会を創っていけるか、
そこのバランスを自分に問いながらだな

と感じています。

 

◆ママになったことで変わったこと
以前よりも少しずつこだわりを

手放せるようになったこと!
「まぁ、いいか」「元気でなにより」

と、良い加減、適当、
そういう自分を許せるようになってきました。
過去に囚われる時間、

未来を不安に思う時間も減ってきて、
目の前で繰り広げられる

子どもとの時間の密度の濃さの方が勝る、
という今です。
未来の不安の種を探すより、

未来の楽しみの種を今植えていく、
そう思うと、いろんなことを

楽しめるようになってきています。

 

◆私の”smile”のもと
子ども、パパ、親族

友人たち、ご縁をいただいている方々

 

佐曽利⑤

 

◆ある日のタイムスケジュール

5:00 起床、メールチェックや昼間出来なかった仕事
7:00 パパ、子どもたち起床
7:30 朝食、パパ出勤、食後に家事、子どもたちは遊び
8:45 保育園へ行くため家を出る
9:00 娘の保育園、息子の保育園へ登園
9:30 自宅にて仕事、合間に家事等
16:00  息子、娘のお迎え
16:30 一緒に遊んだり、買い物など
18:00 夕食準備(ちょこっとお手伝いを頼む)
19:00 夕食
20:30 お風呂(パパが帰ってきたらひと遊び)
22:00 就寝(私も)

 

◆全国のママにメッセージ
子どもが無邪気に笑って

遊びに没頭できる時間って、
どれくらいなんだろうなぁって思っています。

 

成長とともに、友達関係、学校、社会と、

いつかは親元から離れ、
親の方が先に死ぬだろうと思うと、

いろいろな知識・経験は
もちろん役立つだろうとは思うのですが、
「家族っていいな」

「安心できる場所があるな」

「人っていいな」
という感覚があったら、

たとえ上手くいかないことがあったとしても、
また立ち上がって、

自分の人生を進んでいけるんじゃないかな、
と思うんです。

 

子ども時代って、人や社会に対する信頼感を

育む大切な時だと思います。
何かを学ばせようとしなくても、

ママたちが一生懸命に子どもに向かう姿、
仕事に向かう姿、人と共に生きている姿から、
きっと子どもたちも学び取っているはず。
ママたち、自分たちも、

子どもの頃ってそうだったりしませんか?
もし頑張りすぎていたら、

ちょっと一呼吸して、
今しかない無邪気な時間を

子どもたちと共有していけたらと思います^^

 

 

====================
今週のスマイルママは毎週月曜日更新!
全国の笑顔のステキなママ

(未来のママ、そして時々パパも)をご紹介します^^
専業主婦・ワーキングママ・起業家ママ・ママ講師…
状況はそれぞれ違っても、
家族や子どもを愛する気持ちはどのママも一緒!
他のママがどんな子育てをしているか
一緒にのぞいてみませんか?
もしかしたら自分の子育てに活かせる
ヒントがみつかるかも!

 

 

 

『 Pick Up』の最新記事

Back Number