【開催レポ】スマイルママ×こどもなーと『色と光の空間づくり~ステンドグラス風アート体験』開催しました!
こんにちは!スマイルママ代表の釜ちゃんです。
先日は初のイベント「色と光の空間づくり~ステンドグラス風アート体験」を開催しました。
「ステンドグラス」と聞くとなんだか難しそう、大変そう、と思いがちですが、おうちでも簡単にできる方法でステキなアート作品ができましたよ!
講師はスマイルママの夏の人気イベント「ゆびえのぐで大きな紙に思いっきり絵を描こう」でおなじみの、画家であり、こどものモノ作りを応援するアートスクール「こどもなーと」代表である和泉誠先生です。
それでは当日の様子を写真でお伝えします^^
今回はこどもなーとさんとの共催だったので、保育士の先生方もたくさんいらっしゃいましたよ。
まずは和泉先生から「ステンドグラスとは?」というお話や「ステンドグラス風アート」の作り方の説明を。
ステンドグラスアートでは、カラーセロファンをラミネート加工したものを使用します。
窓に、黒いビニールテープで下絵を書いて(貼って)、そこにラミネート加工したカラーセロファンを貼り付けていきます。
どんな図案にするかグループごとに話し合って…
制作スタート!
外から見るとこんな感じです。
私も家族で参戦!
3歳の娘はテープを切る作業を^^
小さいお子さんは、和泉先生とこちらで別のお遊びや制作を。
カラーセロファン貼りもどんどん進みます。
さぁ各グループ完成に向けてラストスパート。
外から見るとこんな感じ。すごく素敵に仕上がりました^^
最後はみんなで記念撮影!
作る工程は1歳や2歳頃の小さい子にはちょっと難しいと思いますが、大人ならカンタン!
家の窓でもすぐにできてしまいます。
小さい子と一緒に作ることは難しくても、完成した作品をお子さんと一緒に色んな角度で楽しむことができるんですよ!
太陽の光でステンドグラスのキレイな色が床に映ります。子どもはそれを見て、「あれ?」この絵はどこから来ているの?と不思議に思います。
大人なら「太陽の光がカラーセロファンを通ってそれが床に映っている」とカンタンに分かってしまいますが、子どもは違いますよね。
「あれ?」と不思議に思うことがとても大切。そこから考えたり、探したり、がスタートです。
大人は子どもの「あれ?」に寄り添ったり時々ヒントをあげたり…一緒に子どもたちの「発見」を楽しみましょう。
そして…
窓の前のロールスクリーンやカーテンをひいた状態で太陽の光が当たると、これまた不思議な影絵劇のような感じにもなって、別の楽しみ方もできるようです^^
お子さんの年齢・月齢が小さいママさん、パパさんにもぜひ挑戦していただきたいなー!と思いました。
講師の和泉誠先生、そしてこどもなーと保育園のみなさん、ありがとうございました!!!
◆協力
こどもなーと山田保育園
==番外編===
釜ちゃん家チームは、こどもなーと山田保育園の玄関の窓を担当しました。息子がスターウォーズにはまっていて、ミレニアムファルコンとエックスウイングを作りました。
なので、私は宇宙つながりで土星を作ってみました。いかがでしょう…???(^-^;
玄関で記念撮影。カラーセロファンで作ったサングラスをかけて得意げな娘(^-^;。
私も久しぶりに、料理以外で「何かを作る」に没頭できて楽しかったです!!!またやりたいなー!