◆コンセプト
子どもの食や家族みんなの食、そして親子の絆を深める食卓作りを、「楽しく」でも「ちょっと真面目に」考え学ぼう!
「食育」って聞くとどうしても難しそう、ハードルが高そう、気になるけど取り入れられないかも…と思ってしまいがち。
栄養素や栄養バランスももちろん大事。でも!!!実は一番大事なことは「おいしね~♡」と家族みんながニコニコ笑って楽しく食卓を囲むこと。
そして、子どもが「食べること」や「作ること」に興味を持ち始めたタイミングで、その「やる気」を認め、引き出してあげて、更には、達成感や満足感を十分に感じる経験をさせてあげること。
「食べることは生きること」
食に対して積極的に興味を持ち、自ら感じ、学び、体験しようとする子どもが増えるように…
では、そのためにママは何ができるのか?!
そんなきっかけ作りとなる講座を開催しています。
![]() |
2015/11/30
> 【開催レポ】11/27 第5回スマイルママ食育講座 栄養素を語らない管理栄養士が教える! 子ども主体で考える、目からウロコの離乳食・幼児食講座 【実践編】押さえておきたい!楽チン・安心な離乳食を作るコツ |
---|
![]() |
2015/11/13
> 【開催レポ】11/12 スマイルママ×ライフオーガナイズ『「片づけられる子」を育む暮らし方ワークショップ〜暮らしを整えて自分で選び取ることができる子に』 |
---|
![]() |
2015/11/07
> 【開催レポ】11/6 第4回スマイルママ食育講座 栄養素を語らない管理栄養士が教える! 子ども主体で考える、目からウロコの離乳食・幼児食講座 【基礎編】子どもの心と身体を重視した離乳食・幼児食の考え方 |
---|
![]() |
2015/11/01
> 11/27 スマイルママ食育講座『栄養素を語らない管理栄養士が教える! 子ども主体で考える、目からウロコの離乳食・幼児食講座【実践編】押さえておきたい!楽チン・安心な離乳食を作るコツ』』 |
---|