About

メンバー紹介

new_渕本写真 ふちもとまき(まっきー)

1985年10月京都府生まれ 私、夫、息子(2014年2月生まれ)

職歴

大学卒業後、ホテル・旅館運営の会社に就職し軽井沢や北海道など日本各地を転々とする。顧客応対やマーケティング、広告など幅広く担当。結婚を機に主人とともに東京から実家のある大阪へ。その後、子育て支援WEBサービスのサポート業務を経験。

息子の妊娠中は、豊かな妊娠・産後生活のためにマタニティイベントやプレママイベントに多数参加。持ち前の情報収集能力を発揮し、妊娠8か月の時には出産準備を終える。

「丁寧な子育て」を心がける一方で、手抜き出来るところはとことん手抜き。

現在、子育てに仕事に奮闘中。

スマイルママでの役割

ホームページ制作やコンテンツの管理、更新を担当。イベント運営にも携わる。

スマイルママスタッフになった経緯とスマイルママへの想い

息子の妊娠と同時に前職を退職したこともあり、いつ社会復帰をするか、2人目はどうしようか…で悩む日々。色々と調べるも保育園問題や子連れでの就職活動の難しさなどから専業主婦を続けようかと思いましたが、仕事がしたい一心で情報収集を続ける中でスマイルママと出会うことに。

釜ちゃんの熱い想いに共感し、「ここでなら私らしく働けそう!」とスマイルママの仲間入りを決意しました。

スマイルママでの活動を通して、私自身が笑顔でいられることは幸せなこと。 たくさんの素敵な人に出会い、毎日楽しく過ごせるように。

そしていつかは、スマイルママとして世界へ羽ばたきたい!

メッセージ

「ママがママらしくいる」って、実際のところ難しいのでは、と感じていました。

子育てをしていると、仕事以上に上手く行かないことばかり。

私も泣き叫ぶ息子を前に悩み、疲れて逃げ出したくなることもありました。

でも、子どもと向き合う時のママの顔は笑顔が一番だと思うのです。

私の息子も、私が笑うとニッコリ笑ってとても嬉しそう。「あぁ、子どものためにも笑顔でいることって大切だな」と改めて実感しました。

「ママがママらしく」楽しく生き生きと過ごすことで、ママは本来の自然な表情に戻っていきます。

ママが笑顔で幸せな毎日を送っていたら、家族みんなも笑顔。

たくさんのママが笑顔でいられるお手伝いをさせてくださいね。

ブログ:「まっきーの日記」はこちら

  • kamachan