第1回『0歳児からの音楽会~おやこで楽しむファミリーコンサート~』当日レポート
こんにちは!ママ友会in大阪 事務局釜ちゃんです★
お待たせしました!昨日の音楽会の写真をアップしましたのでご覧下さい!
朝から娘と一緒に会場へ。
まもなくリハーサル
リハーサルスタート!久しぶりに聞く生の楽器の音に鳥肌!
学生さんたちによるペープサートのリハーサル。
急に病気でこれなくなった方が1組いらっしゃいましたが、あとはお申し込み頂いた方みなさんが会場に来てくださいました!しかもオンタイム!素晴らしい!
というわけで、時間通りにスタート!久しぶりに人前で話すのでめちゃくちゃ緊張しました!
それまで走り回っていたお子さんも、犬のおまわりさんのペープサートが始まるとみんなピタッと止まって、学生さんたちに釘付けに!
あえてプログラムに載せていなかったこの曲!何かわかりますか?学生さんの服装がヒントです!
キューピー3分間クッキング!音楽に合わせて学生さんたちが料理を作って…
完成したのは、カレーライス!
みんなでドレミの歌を歌ったり
アンパンマンマーチを振り付きで歌ったり
わらべうたや手遊びもあり、盛りだくさんの内容でした!
終了後は芦屋フィルハーモニー管弦楽団のみなさんもお見送りをしてくださいました!
写真撮影される方もいましたよ★
ご協力くださった
・芦屋フィルハーモニー管弦楽団
・相愛大学 子ども発達学科 中西利恵教授&学生さんたち
ありがとうございました!!!
ママ友会in大阪事務局のフェイスブックページに、さらにたくさんの写真を掲載しています!ぜひご覧下さい(*゚▽゚*)そして、「いいね!」押していただけると嬉しいです★
▼フェイスブックページ▼
ママ友会in大阪事務局のフェイスブックページ
くわばたりえさんのママ友会in大阪に参加された方もたくさん来てくださいました!久しぶりの再会、嬉しかったなぁヽ(´▽`)/
それに、何人かの方に出産祝いのプレゼントまでいただいてしまいました…゚(゚´Д`゚)゚ありがとうございます!!!
ママ友会in大阪の独自イベントは今回が初の試みだったので、私たちスタッフも手探り状態。たくさんの課題や反省点、そして次へのワクワクを得られました。
「0歳児から」シリーズのイベントは今後も定期的に開催していきたいと思っています。音楽会も1回きりで終わらせたくないので、内容を変えたりしながら何回来ても楽しめるイベントにできたらなと思っています。
それから…
相愛大学子ども発達学科の中西先生が、子供との関わり方のアドバイスをしてくださったのがとてもためになりました。
歌も音楽も、歌いっぱなしや聞かせっぱなしにするのではなく、必ず子供とコミュニケーションをとりながらすること。
一方通行ではなく、子供と言葉や気持ちのキャッチボールをしながら30秒でも1分でもそういう時間を持つこと。ママが歌って、それに反応した子供にママがちゃんと応えてあげる(反応してあげる)こと。それが大事。
それを聞いて、自分の息子にそうしていなかったと反省させられました。DVDにしても、音楽にしてもとりあえず流しておいて、その間に自分は家事をしたり、娘の世話をしたり。
息子が幼稚園から帰って来て私にいろいろ話してくれるのですが、いつもちゃんと心を向き合わせてあげられていなかったかも。
「早く手を洗って」「早く着替えて」「早くご飯食べて」「お風呂入るよ!」「早く歯磨きするからこっちきて」「早くお布団に行くよ」「早く寝なさい」…
息子の「話したい」「お母さんとコミュニケーションをとりたい」という気持ちを遮ってばかりいた…。だからいっぱい「嫌だ!嫌だ!」が出てくるんですよね、きっと。
娘は「嫌だ!」を言わないから(当たり前)、いつも穏やかな気持ちで向き合ってあげられているのに、息子には全然だめな母親です。
心のゆとりがないとなかなかできませんが、できるだけそうしようと思いました。確かにちゃんと向き合って会話のキャッチボールが出来た時、息子は「いやだいやだ」モードに入りません。
という、気づきもあった昨日の音楽会でしたヽ(´▽`)/中西先生ありがとうございました★