新崎 京子さん|今週のスマイルママ vol.30

◆名前 新崎 京子(あらさき きょうこ)
◆生まれた年、月
1979年3月
◆住んでいるところ
ハワイ州ホノルル市
◆家族構成
夫・私
長男(2012年2月生まれ)
次男(2013年8月生まれ)
◆仕事&活動内容
年子の男子を育てる専業主婦です。
◆うちのパパはこんな人!
とても子煩悩な旦那さん。
オムツ替え、歯磨き、寝かしつけなど
何でも進んでしてくれます。
子ども達はお父さんが休みの日は、
ヤッター!と喜びます。
◆休日の過ごし方
Honolulu zoo、アラモアナ付近でブラブラ、
ピクニック、スーパーへ買い出しなど。
◆地元自慢
風が気持ちよく、空が青い。
鳥の声も心地よく、
よくお弁当持ってピクニックします。
ローカルの人はお話が大好き。
外出すればよく話しかけてくれます。
◆子どもの服、アイテムはどこで買う?
親戚からのお下がりが多いです。
買うとすれば、オールドネイビー、ユニクロ。
◆子どもとの関わり方で心がけていること
スキンシップかな。
ハグしたりチューしたり、
心がけというよりはついしちゃう(笑)!
あと、悪かったと思ったら私も素直に謝ります。
「お母さん、イライラしてたね。ごめんね。」
「大きい声出してごめんね。」など。
◆子育ての悩みは?その解決方法は?
ほとんど母乳が出ず悩みました。
おっぱいもあげられない私は
母親の資格がないんじゃないか
と思っていました。
でもミルクでスクスク育つ我が子を見るうちに、
元気に育ってるからおっぱいでもミルクでも
どちらでもいいわ!と思うように。
夜中に子どもが泣いても
旦那さんがミルクを作り
子どもにあげてくれる中、
私は爆睡なんてこともありました。
◆ママになったことで変わったこと
何でも自分でやろうと思わなくなりました。
部屋が散らかっていても、
見ぬふり出来るように(笑)!
◆私の”smile”のもと
家族です。
私の笑顔が少ないと、
子ども達が笑わせようと
変顔したりギャグしたりと一生懸命。
かわいいなぁとキュンとします。
◆ある日のタイムスケジュール
6:00 全員起床、朝ごはん
7:00 お弁当作り、歯磨き、着替え
8:30 旦那さん出勤、家事、昼ごはん下ごしらえ
9:30 公園へ
12:00 お昼ごはん
13:00 休憩しながら子供と遊ぶ
16:00 私シャワー
16:30 夜ごはん準備
17:30 夜ごはん
18:15 お風呂、歯磨き
19:00 絵本読む
19:30 寝かしつけスタート
20:00 就寝(一緒に寝てしまう事が多い)
21:00 旦那さん帰宅
◆全国のママにメッセージ
ハワイに移住して1年。
知り合いもいない孤独な育児のスタートでした。
まず心配したのは病院のこと。
どこに小児科があるのか?救急病院は?
保険のシステムも日本とは違うので、
全てが手探り状態でした。
日本では、子どもの医療費は無料だったし、
児童館など子どもを遊ばせる施設、
育児の相談をする所も沢山あったなぁと
違いをひしひしと感じています。
日本での育児は、いろいろと充実していて
安心感がありました。
ハワイには日本ほど充実した施設はありませんが、
子どもと散歩していると
いろんな人が話しかけてくれます。
子どもが泣いていたら、
一緒にあやしてくれたりもします。
英語があまり得意でない私は、
thank you!を連発しております(笑)!
子育ての環境は違うけど、
それぞれの土地で子ども達が生き生きと
育てばいいなと思っています。
そして、自分のストレス発散も
積極的に日々の生活に取り入れて、
自分も笑顔でいられるように努力しています。
お互い頑張りましょうね〜!
====================
今週のスマイルママは毎週月曜日更新!
全国の笑顔のステキなママ
(未来のママ、そして時々パパも)をご紹介します^^
専業主婦・ワーキングママ・起業家ママ・ママ講師…
状況はそれぞれ違っても、
家族や子どもを愛する気持ちはどのママも一緒!
他のママがどんな子育てをしているか
一緒にのぞいてみませんか?
もしかしたら自分の子育てに活かせる
ヒントがみつかるかも!