夜間の仕事と子育て|子育てリレーコラムvol.23

2015.05.08

こんにちは!大阪府守口市在住の清乃です。
5歳と1歳の二児の男の子のママです。

よろしくお願いします♪
 

まずはくわばたりえさんからのバトンに回答させていただきます!
「お子さんの名前の由来は?どんな想いを込めて名前をつけましたか?」
ですが、
5歳の長男は晴成(はるなり)、

1歳の次男は暁大(あきひろ)といいます。
 
長男を妊娠したとき、

実は・・・

他につけたい名前があり、

妊娠8か月ごろまでずっとその名前で呼んでいました。

 

ですが、まわりの親族から「読めないな」という声があがり、

冷静に冷静に考えなおした結果、

その名前に入っていた「晴」という字を使って

「晴成(はるなり)」に決定しました。
私も主人も一人目の子ということで舞い上がっていたんでしょうね(笑)
もちろん個性的な名前を非難するつもりは全くありません!
 
私と主人の考えで一致していた点は、
・幼少期はかっこよく聞こえて、おじいちゃんになっても通用する名前
・画数よりも意味や字のバランスを大事に
・ギリギリ読めるけど、珍しい名前
ということです。

3つめの点に関しては、

個性的な名前をつけたいという想いが少なからず私にもありました!
 

11158041_619184551549110_1559657047_n

 

そして次男「暁大(あきひろ)」ですが、
性別が男の子だとわかった瞬間、

正直実は、どうしようと思いました。
 
女の子も欲しいというのもありましたし、
名づけの仕方って、一人目のときに

「男の子なら〇〇!女の子なら〇〇!」って

考える人が多いと思うんですが、
そうすると、二人目も男の子の場合、
どんな名前でも第二希望の名前になってしまう!!
と、思ったんですね。
 
ですから一旦、長男のときに

候補にあがっていた名前は記憶から抹消して、
「晴」に負けない漢字をあげたいなと思って「暁」にしました。
「晴」は単純に明るいイメージですが、

「暁」には夜明けという意味があります。
暗いところから明るくなる、とか、

改革、とかいう意味を含んでいます。
今の生きづらい世の中だからこそ、

何にも負けないで頑張ってほしいなと意味を込めました。

 

そしたらですね、偶然!
ほんとに偶然なのですが
呼び名が「はる」と「あき」になったんです!!
でも、本人たちの誕生月は全く違いますので

ややこしいだけですね(笑)
 
 
・・・と、長々とつづってしまいましたが
誰が興味あんね~~~ん!!!

(関西以外でも伝わるのかな?)
 
11119040_619184548215777_1535714706_n
 
・・・はい。
話は変わりまして、うちは自営業で居酒屋をしています。
オープンして2年半になります。
そうなんです、次男の出産とかぶってるじゃん!!と思われた方。

そうなんです。
今はやっと平和な日々を過ごせていますが、

ここまで来るのには紆余曲折ありました。
 

もともと主人が料理人、

私はサービスマンとして同じ職場で出会って結婚したので、
店を手伝うのも喜んでやっていますし、むしろ
「奥さんもお店手伝ってるの?」なんて聞かれた日にゃ
「手伝う」どころじゃねーし。

ドリンクのメニュー見直したりイベント考えたり

チラシ作ったりシフト組んだりちょーやることあるし。
がっつり経営しとるし。
なんて内心思っちゃうくらい、仕事人間です。
 
ですが、妊娠中、産休中は
現場から離れていてお客さんにもスタッフにも会えないのに、

事務だけはしなくてはならない。

どうしようもない孤独感や、疎外感を感じて
さらには主人に「子供がかわいそう」と言われたりして
壮絶なケンカを繰り返す毎日でした。
 
今では主人も私の技術や頑張りを認めてくれており、

「キヨ(私)がいないと無理~。バイトじゃ無理~」

なんて言っていますが・・・(笑)
 
11178518_619184554882443_1721670249_n
 
ここで問題なのが、子供たちのこと。
居酒屋という業態だけに、夜に働かなくてはならないので、
私が必要と言われたら言われたで

今度は子供たちのことが心配になってきます。

(どないやね~~ん)
 
ここ最近は、毎週末おばあちゃんの家に子供たちだけでお泊り。

平日でも、スタッフが足りないときは入るので
週2~3夜出ているでしょうか。
昼は昼でランチ営業しているので、

保育園から帰ってきてもかまってあげられる時間がほとんどなく。
 
今のところ、子供たちは祖父母が大好きなので

お泊りも喜んでくれていますが、
ふと「遊んで~」とか言われた日はやはりドキッとします。
仕事と育児のバランスってほんとうに難しい。

なんでお酒を売る時間も、

子供の成長に必要な時間も、

夜にばっかり求められるんだろ。

一日の時間が倍あれば全部やってやるのに!!!!!!

 

11180084_619184564882442_1185984480_n

 

私のわがままだと言えばそれまでなんですが、
私が子供に会えないとかはどうでもいいんです。
子供たちが健やかに成長してくれればそれで。
父親的な感覚を持っているのかもしれません。
いまだに主人に文句を言うことがあるんですが
父親は一生懸命働いていれば良いパパって言われるのに対して

母親が働きすぎると子供がかわいそう、

って言われるのなんなん。・・・と。
(パパさん、偏見でごめんなさい!!)
なので、子供に接するときの私なりのルールがあります。
限られた時間のなかで、子供の様子や変化に気づいてあげて、

求められたら応じること。

 

うちの子はたまたま、おじいちゃんおばあちゃんが大好きで、
預けられても文句言いませんが、ときどき
「かぁちゃん」と言ってきたときは聞くこと。
「遊んで」と言われたら遊ぶこと。
「抱っこして」と言われたら抱っこすること。
「好き」と言われたら「好き」と言ってギュっとしてあげる。
求められたことに応えるだけ、簡単です!

(あくまでも我が家の場合です)
 
世間に「かわいそう」だの「母親は家にいるべき」だの言われようが、
子供が満足していればそれで良いと思ったんです。
逆に、寂しがってないときに

「かわいそう」だと思い込んで相手してあげるのは、
ただの自己満足なんじゃないか?と。
 
子供によって構ってほしい時間や、

必要な愛情の量やかたちは違うと思うんです。
仕事と育児の板挟みになる毎日のなかで、

そんな私なりの結論が出ました。

 

同じように仕事も育児も頑張っているママ、大丈夫です!

仕事仕事のこんなやつもいます!(笑)
なんとかなります!!
一緒に頑張りましょうね♪
 
11160473_619184561549109_1454219348_n
 
さて、次回登場の洋子さんへのバトンです!!
「子供の習い事。得意を伸ばすか、苦手を克服するか、どっち派ですか?」
 
いま長男が5歳で、

将来〇〇になりたいと言い出すことがときどきあります。
習い事にもいろいろありますが、

お金も時間も限られているので、他のママさんはどう考えてるのかな?

と思いました。
よろしくお願いします♪♪

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
スマイルママサポートチームによる
「子育てリレーコラム」に参加してみませんか?
興味のある方はぜひメンバーになってくださいね!

◆サポートチームとは

https://smilemama.jp/?cat=12
◆サポートチームFacebookグループ
https://www.facebook.com/groups/smilemama.supporters/

 

 

『 Pick Up』の最新記事

Back Number